なにもしないを徹底的にする「はるかリセット」4巻です。今回はとことん食事にこだわった休日でした。
ハーブティーから始まり、みんなで持ち寄りの鍋、真冬のかき氷、蔵元の醸造酒、ひとり焼肉、飲んだ後の締めラーメン、香川うどん巡りと、全部食事です。グルメ漫画かな?
とはいえ、休暇を堪能する春河童先生がひたすら食に勤しむ姿は見ているこちらも食べたくなるほどリラックスしていて、なんともラクに読めるものに仕上がっています。

「喫茶店と他の料理店とコンビニとお蕎麦屋がすべてうどん店だと思えばいいのですわ!」「……………………!」
このうどん県人の豪語、本当にそうなのではないかと思わせるほどの言い切りでたまりませんね。さすがにそんなにあったらうどんでしか生活成り立たないでしょうよw いや、もしかしてそうなのかもしれないw
しかし、香川はうどんがすごいということと同時に、骨付き鳥という隠れ名物も紹介しておりこれが実に美味しそう。

香川名物 骨付き鳥!
これ、おそらく香川まで取材行ったんだろうけど、実に羨ましいなあ。四国って機会がなくて行ってないんですよね。行ったらひたすらうどん食べて酷い目に合いそうw
4巻は徹底して食を楽しむがテーマでしたが、やはり人間の欲望は3大欲望に忠実というところでしょうか。これまでも睡眠欲と食欲に振り切れてますし、性欲はテーマから外れるからやらないだろうし。ということは、今後も食事がメインなんだろうなと予想。
そしてAmazonを見ると既に5巻の書影が。8月には出るようです。刊行スピードが早いですなあ。
眠気覚め度 ☆☆☆
1巻の感想はこちら(お疲れの社会人に必要なのは休息だ)
2巻の感想はこちら(休日を全力で満喫出来る姿が羨ましい)
3巻の感想はこちら(「なにもしない」に適切なのがまさしくこの1冊)
ハーブティーから始まり、みんなで持ち寄りの鍋、真冬のかき氷、蔵元の醸造酒、ひとり焼肉、飲んだ後の締めラーメン、香川うどん巡りと、全部食事です。グルメ漫画かな?
とはいえ、休暇を堪能する春河童先生がひたすら食に勤しむ姿は見ているこちらも食べたくなるほどリラックスしていて、なんともラクに読めるものに仕上がっています。

「喫茶店と他の料理店とコンビニとお蕎麦屋がすべてうどん店だと思えばいいのですわ!」「……………………!」
このうどん県人の豪語、本当にそうなのではないかと思わせるほどの言い切りでたまりませんね。さすがにそんなにあったらうどんでしか生活成り立たないでしょうよw いや、もしかしてそうなのかもしれないw
しかし、香川はうどんがすごいということと同時に、骨付き鳥という隠れ名物も紹介しておりこれが実に美味しそう。

香川名物 骨付き鳥!
これ、おそらく香川まで取材行ったんだろうけど、実に羨ましいなあ。四国って機会がなくて行ってないんですよね。行ったらひたすらうどん食べて酷い目に合いそうw
4巻は徹底して食を楽しむがテーマでしたが、やはり人間の欲望は3大欲望に忠実というところでしょうか。これまでも睡眠欲と食欲に振り切れてますし、性欲はテーマから外れるからやらないだろうし。ということは、今後も食事がメインなんだろうなと予想。
そしてAmazonを見ると既に5巻の書影が。8月には出るようです。刊行スピードが早いですなあ。
眠気覚め度 ☆☆☆
1巻の感想はこちら(お疲れの社会人に必要なのは休息だ)
2巻の感想はこちら(休日を全力で満喫出来る姿が羨ましい)
3巻の感想はこちら(「なにもしない」に適切なのがまさしくこの1冊)
はるかリセット 4 (チャンピオンREDコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.06.23
野上武志(著)
秋田書店 2022-06-20T00:00:00.000Z

¥462
秋田書店 2022-06-20T00:00:00.000Z

¥462
はるかリセット 5 (5) (チャンピオンREDコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.06.23
野上武志(著)
秋田書店 2022-08-19T00:00:01Z
¥693
秋田書店 2022-08-19T00:00:01Z
¥693